令和3年4月19日 森田会4月例会
2021年4月20日更新

と き 令和3年4月19日
ところ ホテル日航奈良
テーマ 『可能性を信じて~変化するすばらしさ ―パラリンピックを通して―』
令和3年4月19日 森田会4月例会
講師に 大阪体育大学客員教授 髙橋 明 氏をお迎えし、『可能性を信じて~変化するすばらしさ ―パラリンピックを通して―』
と題して講演していただきました。

講演では、
障害がある方に対しても、同じ立場、同じ目線で話をすることの大事さ、我々が無意識に思っていた「障害=不幸」ではなく、「障害=不便」であるという認識を持つこと、またパラリンピックの映像と共に「残った物を最大限に生かせ」という信念を持つことにより実現できる人間の可能性の大きさにも胸を打つ場面があり、経営者としてもその可能性の偉大さを学ばせていただきました。
ご講演ありがとうございました。

【髙橋 明 氏のプロフィール】
1951年11月生まれ、大阪市出身
1974年3月大坂体育大学体育学部卒業、大阪教育大学 大学院教育学修士を修得
1974年 4月社会福祉法人大阪市障害者福祉・スポーツ協会に入職、大阪市長居障害者スポーツセンター・舞洲障害者スポーツセンター勤務を経て、大阪市障害者スポーツセンター・スポーツ振興部に38年間勤務、2012年3月に定年退職
現在、大阪体育大学客員教授、大阪府立大学で非常勤講師を務めながら講演活動を全国で展開